春日井市パーツ持込取付プロショップ【くるまLAND】カスタムブログ

2012/04/22
マークX デイライト取付 フォグHID化
バンパーを脱着してフォグランプをHIDに変更しました。

一緒にデイライトの取り付け、ヘッドライトを外してヘッドライトバルブ及びポジションバルブも交換しました(^。^)

デイライトはマークX用みたいですが、少々形が合わないです。

その為エアロをサンダーで加工しての取り付けです。綺麗な仕上がりに満足しています。

配線もバンパーの取り外しを考えてセンターで配線の取り外しが出来るようにして置きました。

ついつい余分な作業をしてしまいます。

2012/04/21
エスティマ ヘッドレストモニター取付
ヘッドレストモニター取り付けのご依頼をいただきました。

車検のときにすぐにノーマルに戻せるように、シート裏をタイラップ止めにしておきました。

最近の中華製モニター(LEDバックライト仕様)は映像映りが綺麗ですね〜。

2012/04/10
エスクード ワイパーリンク交換
車検でエスクードが入庫しました。

運転席ワイパーがガタガタしているので交換した方がいいですよということで、交換することに。

簡単に考えていましたが、取り付けボルトがクルクル空回りエ〜??なんでぇ????・・・もう錆てしまって緩みません。

仕方なくサンダーで切ることに。。。(>_<)

何とか切り落とし、さあリンクを外そうとしたら何故か外れません。またもやエ〜??です。 

なんと!!センターに室内側へ向かっている予期しないボルトがあるではないですか。

どうやら外すのは室内側みたいです。しかもダッシュパネルの奥で、どこから外したらいいかわかりませ〜〜ん。

もしかして、いやこれはダッシュパネルを外さないと無理みたいです。とんでもない事態になりました。

何とか方法がないか、スズキのディーラーに聞いてももちろん『交換したことがない』し『資料もありません』とでした。

しかも2店舗とも同じ意見。

ボルトの位置を確認するために色々外して、メータを外して手を突っ込み何とか確認ができました。

ダッシュパネルをずらして、その隙間を利用して何とか出来ないか????(ー_ー)!!

グローボックスやセンターコンソールを外し、ダッシュパネルの取り付けネジを外して、狭いけどその隙間で何とか

ナットを外す事ができ、少しほっとしました。

まじで一時はどうなることか・・・とヒヤヒヤしましたが、無事交換終了することができました。

2012/04/03
ハリアーハイブリッド バイザーモニター交換
タイヤ交換のご依頼を頂き、ついでにバイザーモニターの交換もお願いします♪ってことで追加作業が決定。

モニターの交換くらいなら朝飯前なんでOKですよ!と、軽い気持ちで引き受けたのですが・・・これが大ハマリ☆彡

配線をたどって行ったら大変なことに、配線だらけでどれがどの線に繋がっているのかサッパリ分かりません。

仕方なく1本1本時間をかけて配線の解読からの作業です。

モニターが7セット純正ナビにもう一つカロッツェリアのナビが有り、それぞれ切り替えて映る様になっています。

配線の解読が終わり次は電源線の解読です。

これも複雑に絡んでいてどの線がどのモニターに繋がっているのか・・・。

また一つだけ外す訳にもいかない状況です、全部外して最初からやり直したほうが早そうです。

しかも分配器が足りません。4分配必要なところが3分配器になっていますから残念な事に一本繋がっていません。

とにかく配線の取り回しを綺麗にして、しかも配線図まで作って・・・これは今後の為に残しておくことにします。

相当に時間がかかってしまいましたが、何とか終わることができました。

2012/03/30
オデッセィ RB1 純正ナビ 地デジチューナー取付 コムテック
メーカーオプション(インターナビ)に地デジチューナーの取付依頼です。

予約無しで突然のご来店でしたが遠方からおみえになったとのことで、なんとか急遽時間を作り作業を行いました〜汗

ホンダのメーカーナビはセンターアームレストにビデオ入力端子が付いているので、超簡単便利でお利口さんです。

しかしそのまま繋げるのは配線が丸見えでみっともないので、いつも少し加工して取り付けさせて頂いています。

配線もカーペットの中に隠して目立たないようにして、スッキリ綺麗に仕上げることができました。

リモコン受光部も配線が出ない様に左ピラー奥に設置してみました。

これは初の試みでしたが、見た目もスマートで操作性もバッチリでOKでした。

特急作業で少し焦りましたが暗くなる前に納めることができ、その仕上がりもお客様に満足して頂けてよかったです☆彡

2012/03/30
ハイエースワゴン KZH100G 社外キーレス取付
ハイエースワゴンに社外キーレスを取付けしました。

キーレスの取付は、ロック線・アンロック線を見つけ出すのが難しいんですよね〜^_^;

前回グランドハイエースで手こずりましたが、今回はグローボックスの裏にドアロックリレーがあるので楽勝でした。

アンサーバック線はハンドル下部のウインカー線に接続します。

2012/03/25
エルグランド EL51 ヘッドレストモニター取付
今回はヘッドレストモニターの取付依頼ですが、まず何よりシートバックを外すのが難関でした。

相当硬いので少し勇気が要ります、無理をするとピンが折れるので注意が必要です。


下側左右に硬いクリップが2個付いているので、下側を優しく揺すりつつ力を入れて少しずつ手前に引っ張ります。

上側はフックになっているので、絶対に引っ張らないでください。


映像取り出しはRモニター付きでしたのでFILDのNVO-05を使いました。

DVDの映像もバッチリ映りました。

2012/03/24
グランドハイエース 社外キーレス取付
グランドハイエースに社外キーレスの取付依頼ですが、これが結構いやかなり大変でした・・・。

ロック&アンロック線を出そうと配線図の指示で運転席足元のカプラを探ったら、意外なところにコネクタがありました。

フロントフェンダーとボディーの隙間です。・・・まさかココはありえないでしょう!?(滝汗)無理無理絶対無理!


仕方なくテスター片手に運転席足元を探り、ハンドルシャフト奥の配線束の中から発見しそこから分岐しました。

取り付ける皆さんも相当苦労しているみたいですね。(配線図はあてにしたらダメですよ、ハマリますから〜)

アンサーバックはハザードスイッチ裏よりウインカー線に配線します。

あとはイモビ付きなのでスターターの配線を改造して作業終了。

今回はとにかく配線探しにかなりの時間がかかりました。

2012/03/24
レクサス GS430 純正ナビ 地デジチューナー取付
レクサス GS430 純正ナビに地デジチューナーを取付しました。

2012/03/24
アウディS4 ヘッドライトバルブ交換
アウディのヘッドライトバルブを交換するのは、少し大掛かりな作業となります。

タイヤハウスのライナーのネジを外し、奥の方のフロントバンパーを留めてあるネジを左右2本づつ合計4本外します。

アンダーカバーのネジ3本を外します。左右フォグランプカバーを手前に引いて外します。

フォグカバーの中にバンパーのホースメントの長いボルトがあるので、それを先がギザギザの特殊工具

(スプラインビット)で外します。

※このスプラインビットは別名「トリプルスクエア型」といわれ、ベンツや欧州車のヘッドボルトによく使用されています。
 (参考までにこの工具の正式名称は「トリプルスクエア用スプラインビット」といいます。)

もちろん上部のグリルクリップも全部外します。

グリルとホースメント一体で外れますので重いですから2人以上で必要です。

外す時に最初、右のホーンのコネクタを抜いてください。

続いて左側にコネクタが集中していますのでそれを外してください。

最後にウォッシャーパイプの中央のピンを引き抜くとパイプが分離します。

ヘッドライトは上部から3本のボルトで留まっていますが、専用工具がまた必要になります。

トルクスレンチですが1本だけフェンダーの穴の奥の方にあり、20センチのロングシャフトがないと届きません。

3本のボルトは緩めるだけで後はヘッドライトを手前に引けば外れます。

後は裏のカバーを開けて交換するだけです。

注意点が一つ有り、ヘッドライトを外したままエンジンを掛けないでください!!

システムエラーになりチェックランプが付いてしまいますからご注意を。

2012/03/24
ジムニーJA22 ブースト計取付
ジムニーJA22 ブースト計はセンターダクトを加工して取付しました。

なかなかいい感じぃ〜♪だと思いませんか?

また違うメータもその隣に付けたくなります。

2012/03/24
マーチ AK12 日産純正ナビDS504A 地デジチューナー取付
マーチ AK12 日産純正ナビDS504Aに地デジチューナーを取付しました。

チューナーはコムテックの4×4チューナーです。

DS504Aはディーラーオプションナビで、アナログチューナー後付です。

このアナログチューナーのビデオ入力端子に接続します。

場所は助手席コンソールの奥になります。

ついでに走行中もTVが観たいとのことで、一緒に配線を加工させていただきました。

取付費用は15,000円です。 ありがとうございました♪

2012/03/23
ジムニーJA22 シートベルトランプ
ジムニーJA22 シートベルトランプ(警告灯)が点いていません。

このシートベルトの警告灯は、車検時に必ずチェックが入る重要項目です。

もしも球切れなどで不灯の場合は車検に通りません。


早速シート下のシートベルトのコネクタを外し、配線を短絡させてみましたが点灯しません。

間違いなくバルブ切れですね〜。

メーターバラしもかなり大変そうで腰が引けますが・・・頑張ります!

あちこち外しかけましたが、どうも上手く外れてきませんでした。

それでもなんとか外しましたので、バラし手順をまとめてみました。急がば廻れ!!ですかね。


まずハンドルを外します。次にハンドルシャフトの固定ボルトを外してハンドルを下げます。(少ししか下がりません)

続いてハンドルコラムカバーの下を外します。

上のカバーはハザードライトのスイッチに当たって外れないのでウインカーASSyと一緒に外します。

そこまで外れたら次はエアコンパネルを外しにかかります。

レバーのノブが相当硬いです。指の力だけでは無理でした。とにかく引っ張って外します。

今度はエアコンパネルですが、細いドライバーで引っ掛けて手前に引き出します。

外すとインパネの取付ネジが2本あります。あとインパネの中央のダクトに一ヶ所、右側のダクトに一ヶ所ネジを外します。

インパネ右側にスイッチ類がありますが、配線がとても短いです。スイッチごと手前に外して配線をなるべく表に引き出し

外します。やっとインパネが外れます。


次はメーター本体ですが、ケーブルが付いていますのでそれを外さなければなりません。

まず運転席足元でケーブルを止めてあるタイラップ等を外してケーブルに余裕を持たせます。

次はメーター本体の4本のネジを外して手前に引き出します。

ケーブルに余裕を持たせた分手前に出ますので、ケーブルを引っ張って外しメーターのコネクタを外せば終了です。

以上、ご苦労様でした☆彡

2012/03/23
ターボタイマー取付(交換)
ターボタイマーの取付は久しぶりです。

ジムニーJA22のターボタイマーが作動せず交換しました。

中古で交換したのですが、配線図がないので自力で調べました。

今回はHKS(ボタン式)を付けました。


配線を調べましたので、記録としてアップしておきます。

赤は常時電源線です。(いつも12V)

緑はイグニッション線です。(キーオンで12V)

黒はアース線です。

灰はサイドブレーキ線です。

青はアクセサリー線ですので付けなくても問題ありません。(ACC位置で12V)

ちなみにブリッツも同じでした。

違うのはサイドブレーキ線でこちらは紫です。

オレンジ線は付けません。

 
以上、参考にして頂ければ幸いです。

2012/02/10
ステップワゴン RF5 バック信号はズバリここから取れ!
RF5のバック信号はどこから取るのか、RF7の情報はあってもRF5の情報ってほんと無い。。。

助手席足元左側にある大きな白いカプラ、二つあるうちの上のカプラです。

下から2番目のグリーンの配線がバック信号だぴょ〜ん♪

2012/02/10
ステップワゴン RF5 バックカメラ取り付け
ステップワゴン RF5 バックカメラを取付しました。

2012/02/10
新型アクア ナビ取り付け
アクアにナビ取り付けしました。

最近の車両には専用の取り付けパーツが必要なものがあります。

このアクアも同様、ラジオアンテナがコネクタになっているタイプなので、アクア専用のパーツ(キット)が必要です。

2012/02/10
HIDバルブ 中華の成せる業?
HIDバルブを設置しようとしたら、なぜかうまく入らない(ー_ー)!!

なんでだろ〜?とバルブをよく見てみたら、ゴムリングの収まりが悪くてステーから飛び出している。

ゴムリングをめくってみたらば・・・あらぁ!下の溝のバリがきちんと削れていないではあ〜りませんか!

お客様がパーツをお持ち込みされて、いざ取り付けとなってみて初めてわかることがいっぱいあります。

特に中華製はこういうちょっとした部分に、繊細な気遣いが欠けている場合が多いのです。

実際に取り付ける際にこういった不具合を修正したり、調整・加工したりして取り付けるケースが多数あります。

今回もこの削り残しのバリを丁寧に削り直してからの作業となりました。

2012/02/10
強すぎるのか? HIDでリフレクター焼け?
HIDバルブキットはPIAA製でとってもお高そうな・・・。

その分温度が高いのか? バルブ後ろの反射板が焼けてしまっています。

せっかく良いHIDキットを付けているのに、ちょっと残念な状態ですね(>_<)

2012/02/10
ベンツW211 エンジン始動不良でフューエルポンプ交換
エンジンがかからなくなりました。

外車で多いのは、フューエルポンプです。そこで燃料が来ているかチェックします。

ベンツはエンジンルームに燃料圧力計を着けるパイプが来ていますが、

そこのバルブを押しても勢い良く燃料が飛び出してきません。

ポンプ系には間違いありません。室内でもポンプの音は確認出来ていません。

W211ベンツの燃料ポンプは、リヤシート座面の下にあります。

次にテスターでポンプの電源を調べましたが通電はしていました。

ポンプに振動を与えてみましたが、全く動く気配はありません。

ポンプは左右二つありますが、二つともタンクの中で連結されています。

右側のポンプを外して単体テストをしましたが、やっぱりダメでした。

このポンプのホースを外し方が分からず苦労しました。

ポンプを交換して、無事エンジン始動できました。

< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >

- Topics Board -