春日井市パーツ持込取付プロショップ【くるまLAND】カスタムブログ

2014/09/12
フーガ キャリパーカバー、ワドトレッドスペーサー取り付け
フーガのキャリパーカバー及びワドトレッドスペーサー取り付けです。

ワイトレでホイールをツライチに合わせました。

2014/09/09
ステップワゴン(RF7)車高調、マフラー交換
ステップワゴン(RF7)車高調、マフラー交換です

車高調はラルグスを使っています。

2014/09/03
70系ノア(ZRR75W) マフラー交換
70系ノア(ZRR75W)20004Siレイッシュの マフラー交換です。

2014/09/01
スペースギアHID化
スペースギアHID化 

今回はコブラ製HID 55W H7c 600kを使いました。

フォグも同時にHID化(35W)です。

2014/08/25
マークX デイライト取付
マークXに専用デイライトを取付です 夜は減光します。

FOGには80WのLEDバルブをチョイスしました。

2014/08/2
エルグランド(E51)地デジチューナー、ヘッドレストモニター取付
エルグランド(E51)に地デジチューナー、ヘッドレストモニターの取付です。

純正のチューナー(右クオーター内)にビデオ入力コネクタ(AUX-N1)を使って地デジチューナーを割り込ませます。

地デジチューナーは運転席ステップ内に納めました。

ヘッドレストモニターの映像はスピードメーターを外してAV出力コネクタ(NVO-01)を使って取り出し分配器で左右分けます。

さらに走行中映像が見えるように 見っテレ(NMT-16N)をナビ本体裏に取り付けて完了です。

2014/08/1
VOXY80(ZRR80) フリップダウンモニター取付
アルパインのフリップダウンモニターの取り付けです。

天井の内張りをカットして専用ステーで取り付けします。

一部説明と違うところがあり苦労しましたが綺麗に取り付けできたと思います。

取り付けにはナビにリアモニター出力があるか確認することが大切です。

取り付ける前に適合確認しますので連絡していただくと助かります。

今回のナビ トヨタ純正NSZT−W62G

2014/07/30
305/40R22 タイヤ交換 リンカーンナビゲーター
リンカーンナビゲーター(305/40R22 )のタイヤ交換です。

最大タイヤ幅330mmリム幅13Jぐらいまで対応しています。

2014/07/30
CX−5 アンダーカバー取付
CX−5 アンダーカバー取付

2014/07/25
アテンザ キャリパーカバー取付
アテンザ キャリパーカバー取付
 
車種専用ですから綺麗に取り付けできました。感じいいですね。

2014/06/23
ワゴンR(MH34S) セレクトビューバックアイカメラ取付
スズキ純正のセレクトビューバックアイカメラを社外ナビと共に取り付けしました。

配線の取り回しが多いです ナビはパナソニックのE200Dです。

ステアリングスイッチの配線と設定も忘れずに行いましょう

2014/06/20
S15 シルビア リアウイング取付
後付で純正リアスポイラーを取り付けしました。

ドリルで穴を開けるのはちょっと勇気がいりますね。

間違いないよう位置決めが大変です。

2014/06/15
エスティマ(MCR50) エアコン異臭
エスティマ(MCR50) エアコンからアンモニア系の異臭がするということで、

フロント、リアのエバポレータに直接薬剤を投入しました。

家庭用の洗浄剤、さらにエバポレーター用の除菌洗浄剤、車内の除菌消臭剤を徹底に投入させていただきました。

ここまでしましたが完璧には中々いきません、最初よりは良くなった程度ですね。

今後の課題ですね。残念。

2014/06/14
20 プリウス 車高調取付
今回はプリウス20の車高調取り付けしました。

前期20プリウスは車高調の設定が少ないです。しかもGツーリングになるとかなり少ないです。

今回はラルグスの車高調を使用しましたが 最高で設定しましたがデータ値(64)より低めになります 最高値でF62 R62にまででした。

減衰力調整は真ん中の16に設定しました。ノーマルぐらいの硬さで乗り易いです。

2014/06/13
シエンタ デフ異音(ミッション乗せ替え)
走行中するとゴロゴロとハブベアリング音のような大きな音が出ます。

走行中ずっと出ています、エンジンの回転にも音が変化します。しかし停車して回転上げても全く音が出ません。

リフトで上げて音を聞いてみてもやはりミッションから出ています。

音の原因はデフみたいですが、ミッション内部の為直すのは困難ですので、中古ミッションと交換することにしました。

無事交換終了、もちろん音も無く快適な走りが戻りました。

途中、ドライブシャフトのミッション側のスリーブが硬くてどうしても外れません、スライディングハンマーを利用して何とか外しました。

2014/06/12
アルファード(ANH10W)純正メーカーナビからディーラーナビに移植
メーカーナビの本体が壊れた為、社外ナビに変更する予定で、調べた結果デーラーナビが一番移植がし易いと判断、

しかも、たまたま手元にあったNHDT−W55がぴったり合う?ことに気づきました。

メーカナビに、純正フロント及び純正リアカメラ、社外の地デジ、またリアモニター付き。

大変なのは、純正カメラの変換と思っていましたが、このナビは入力端子がありそのままポン付けできました。(フロント、リアともに使用可)

1つ適合不可だったのが、純正のビデオ入力端子でした。仕方なく地デジの接続コード購入して直接ナビと接続させていただきました。

2014/06/3
ADバン(VAY12)リザーブタンク水が増える(オーバーヒート)
ADバンで水温計がヒート状態になるということで入庫。

調べてみると、ラジエターの水が減っています。

水を入れてアイドリング状態でしばらくエンジンを掛けていましたが、特に問題が無く正常に動いています。

次の日、リザーブタンクの水位が上昇していますし、またラジエターの水が減っている?

ラジエターキャップが不良?かと思いキャップを変えてテスト、またさらに水位が上昇して同じ症状。

走行すると室内で水が流れる音が、どうやら、ガスケット抜けか?

エアーブリーダーをつけてテスト、普通ではそれほど空気が出てきませんが、エンジンの回転を上げた後などに

ボコボコと大きめな泡が出てきます。間違いなくヘッドガスケットくさいです。

ネットでググって見ると同じような症状がマーチに出ていました。

後日、ヘッドガスケットを交換して症状は無事治まりました。
2014/05/14
ザッツ(JD1) エンジン不調Aバルブ破損
結局エンジンヘッドを外すことになりました。

途中クランクプーリーが外れず大変苦労しましたが、とにかくヘッドが外れました。

3番シリンダのEXバルブの1本が破損しています。ヘッドとピストンは少し傷ついていますが、シリンダは綺麗でしたので。

修理可能の判断でバルブのみの交換で修理することにしました。

新品バルブの擦り合わせしましたが、バルブ密着テストで他の3本がアウト、結局3番の4本とも擦り合わせになりました。

バルブクリアランス調整して組み付け、(ついでにタイミングベルト、オイルシールも交換)

苦労した甲斐があり、絶好調です。無事終了良かったです。

2014/04/25
ザッツ(JD1) エンジン不調@圧縮不良
エンジン不調でご来店で点検したところ3番シリンダが火花が飛んでいません。たまにエンジンチェックランプも点灯します。

ダイレクトコイル、インジェクターそれぞれテストしても変化無し、今度は圧縮点検したら他は13k、3番は4kしかありません。

バルブシートが下がりバルブが突き上げ圧縮が無くなるケースがあるということで、バルブクリアランス調整しましたがまたしても全く変化無し。

調べるとバルブが溶ける情報があり、どうやらその可能性が高いみたいです。

上手くいけばバルブ交換で直りそうなので、お客さんと相談して修理をさらに進めることにしました。

2014/04/21
デイズルークス ナビ取り付け
デイズルークス ナビ取り付けです。

ナビは パナR300WDを使用 ワイドバージョンですのでスッキリつきました。

純正カメラを生かすためデータシステムのカメラ切替を装着、走行中でもサイドカメラの表示が出来るよう(純正ナビと同様の表示が出来るよう)にしました。

もちろんステアリングスイッチも作動できるように配線させていただきました。

以上バッチリです。

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

- Topics Board -